|

|
職種別検索
|
 |
4件の求人案件がありました |
営業担当 求人番号 | A1200269 | 仕事内容 | 国内メーカーのニーズを把握し、海外からの原料・中間体の輸入を行います。容易に入手できない製品に関しては、中国、印度、韓国及び米国の海外受託製造メーカーと 折渉し、委託製造を実施するための折渉を行います。また、今後比率が増す業務としては、国内製品の海外メーカーへの輸出があります。
・有機中間体委託製造コーディネート、国内外化学品の調査、販売 ・海外出張対応(中国・インド・欧州・米など) ・輸出入書類の作成 | 業種 | 化学商社 | 年収 | 400〜550万 | 勤務地 | 東京都中央区 | こんな会社です | 社員数:9名(男性5名 女性4名) |
医療消耗品の輸入・買い付け担当 求人番号 | A1200236 | 仕事内容 | 購買担当 ・医療消耗品の輸入・買い付け、新規開拓 ・工場視察(海外出張あり) ・メール・電話対応 ・貿易書類作成、納入スケジュール管理等
※将来的に海外勤務の可能性のあるお仕事です。 | 業種 | 医療機器(用具)商社 | 年収 | 400〜600万 | 勤務地 | 神奈川県横浜市中区 | アピールポイント | グローバルな雰囲気でチームワークがよく、お休みが取りやすい職場です。 | こんな会社です | タケトラポンプメディカル事業部 東日本営業部/広域営業部 男女比 男性 5:女性 5 |
貿易実務管理体制の構築 アドバイザー 求人番号 | A1200229 | 仕事内容 | 【社内の貿易管理体制の見直し/新体制の構築】 ~各事業部で行っている申請・届出・承認といった一連の業務を集約して管理する体制を構築、自らも作業を行いながら体制作りを指揮してもらいます~
・輸出入許可申請、登録業務、承認、報告対応 ・相談窓口 ・人材育成、メンバー指導、(指導・教育・研修 / 監査など状況により出張対応あり) ・システム部などとの連携など体制強化に関連する企画・提案
※体制構築にかかる期間を1年~2年程度と想定 | 業種 | 商社全般 | 年収 | 450〜600万 | 勤務地 | 東京都港区 | こんな会社です | ・部署:法務リスク管理部内に役割機能を新設予定(当該業務として2~3名体制を予定)
|
輸出入営業 求人番号 | A1190157 | 仕事内容 | ◆国内及び海外営業担当者(三国間含む)として以下の業務に従事して頂きます。 ~具体的には~ ・海外メーカーから仕入れた不織布を日本及び海外へ卸す取引。(主な売先:日本、北米、インド、アジア、東南アジア、旧CIS等、買先:日本、アジア、北米等) ・不織布の原料⇒原反⇒製品の輸出入に関わる営業業務 ・新規開拓営業及び既存顧客向けのフォロー (8割以上が海外との取引) ・海外出張有り(年に数回~10回程度) | 業種 | 繊維・アパレル商社 | 年収 | 500〜600万 | 勤務地 | 東京都渋谷区 | こんな会社です | ※資材部 課長を含む11名体制 課長(40代)、総合職6名(20代2名、30代4名) 一般職2名、派遣スタッフ2名 |
|
|
|
|
|
|
|
|